学習管理

学習管理 保護者に任せない

的確なアドバイスで自ら学習する習慣
身につけられます。

「宿題あるけどやってない」「宿題やったけど中身は適当」という状態で本人が「問題ない」と捉えていたら、学習改善の可能性はありません。
特に公立中学校の場合、授業態度・宿題・提出物は
成績と連動します。
「いつ、どこで、何を、どうやって、
どのぐらいの完成度で
学習を進めるのか」を、
講師が指示・伴走をすることから始め、
最終的には自走ができるように学習の管理・改善を
行っていきます。

  • 勉強のことを保護者が解決しようとすると・・・

    大人数の集団指導だと・・・
  • モノリスプラスなら!

    モノリスプラスなら!